株式会社 アイティワン

新着情報

2016.09.12ホームページを更新しました。

ご挨拶

ご挨拶の画像 40年間、前半1980年代まで株式会社大沢商会、その後、
株式会社フォトロンのお世話になりました。(継続中)
その経験の延長において、当社を設立いたしました。
基本的にはこの間に培った、マーケティング思想に基づく営業概念を基本として活動しています。(ソリューション営業)
おかげ様で、順調に5期を経過し、更なる成長を念願しています。 よろしくお願い申しあげます。

2013年8月
株式会社アイティワン
代表取締役
伊藤賢一


ひとりごと

ひとりごとのイメージ画像 NHK朝ドラ【あまちゃん、じぇじぇじぇ】は毎日、海や山の映像見るだけで癒されました。出身が岩手県三陸沿岸の山田町の出身なので、復興が一番の気がかりです。商工会長とか議員とか同期で田舎に残っているメンバーは皆さん政治経済の重要な位置にいます。年数回の帰省で、話をする機会がありますがまだ5年、10年かかるとの話を聞くにつけ、暗い気分にはなりますがその都度ハッパをかけています。何か助けになることはないのか考えますが、今のところ家族で数回帰省して皆さんの話を聞いたり、散財してくる程度です。近場には宮古、大槌があり、遠出で田老、久慈までの北三鉄方面、南は吉里吉里、大槌、釜石、大船渡、陸前高田、気仙沼、釜石の陸側の遠野と海岸は町すべてが更地に近い状態ですが徐々に、商店、飲食店が出来つつあります。皆さんお出かけください。[2013.12.29]


出身が岩手県三陸沿岸の山田町の出身なので、復興が一番の気がかりです。商工会長とか議員とか同期で田舎に残っているメンバーは皆さん政治経済の重要な位置にいます。年数回の帰省で、話をする機会がありますがまだ5年、10年かかるとの話を聞くにつけ、暗い気分にはなりますがその都度ハッパをかけています。 自身の営業は潟tォトロンの担当部長の名刺と潟Aイティワン社長の名刺を持って、全国的にはNTTと通信建設会社がへの、CAD、周辺機器の販売を行っています。営業エリアは北海道から沖縄までとなります。 周辺機器はカラートラックJAPAN設立のコンサルをした縁で、大判スキャナ、出力機はKIPの大判プリンター、HPインクジェットを販売しています。JR・メトロ・高速道路・電力・ゼネコンには上記製品の他にGPS、トータルステーションを計測用途にシステムを組んで老朽インフラ管理・大規模施工に使用されています。復興の一助になれるか分かりませんが私のやれることは目の前の一つ一つの壁を乗り越えつつ、一助になれるように努力中です。よろしくお願いいたします。[2013.9.30]


先頭に戻る